本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画検索

本会議録画検索

会議名から録画を検索

令和5年6月定例会以降の録画を掲載しています。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 6 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和7年3月定例会
会議日:令和7年2月27日(本会議)
議事進行 再開 録画配信へのリンク
一般質問 飛永 勝次(公明党)
答弁者(社会福祉課長、産業課長)
1.農福連携
@障がい者就労の現状と今後の課題
A「農福連携」の認識と「農福連携」における障がい者就労の有益性の認識
B都市型農業とその第6次産業化への取組と有益性
C都市型農業を展開していく農地の再利活用
録画配信へのリンク
一般質問 大塚 祥之(新世代)
答弁者(新清洲駅周辺まちづくり課長、人事秘書課長)
1.組織機構改革における新清洲駅周辺まちづくり課
@新清洲駅北土地区画整理事業及び名鉄高架事業の今後予想される課題
A新清洲駅周辺まちづくり課を廃止する経緯
B駅周辺開発推進対策特別委員会に対する報告
C今後の機構改革をどのように行っていくか、本市の所見
録画配信へのリンク
一般質問 高橋 哲生(新世代)
答弁者(企業誘致課長)
1.ナゴヤ球場の誘致 録画配信へのリンク
一般質問 加藤 光則
答弁者(高齢福祉課長、企画政策課長)
1.高齢者の見守りと支援
 @「見守り」、「安否確認」、「声かけ」について、それぞれ具体的にどのように進めていく予定か
 Aデジタル・デバイドの解消や高齢者支援を目的とした事業を推進することについての市の方針
2.「きよす あしがるバス」の利用
 @利用料金を無料にすることについての本市の考え
 A運賃支払いにキャッシュレス決済を導入することについての本市の考え
 B利用料金を小中学生も無料にすることについての本市の考え
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
1登録件数 6 件    
Copyright © Kiyosu City. All rights reserved.